こんにちはあっちゃんです。
最近ワードプレスのバージョンをアップデートした私でした。その後記事を更新してみるとなんと!!
本文が表示されないではないですか!!!Σ(・□・;)
初心者の私にはどうしてこのように本文が表示されないのか何がなんだかわかりませんでした。
今回は解決に至るまでの流れを記事に残しておきたいと思います。
アップデート後本文が表示されなかった時の状況
ワードプレスを最新の状態にアップデートしたあと記事を投稿しようと思い記事を書いていました。入力画面が変わってしまっていて、いつもと記事の投稿とは違い、入力しにくいと感じてました。
でも、なんとか記事を完成させて、さて公開しよう!ポチっ!
そしたら、記事のタイトルしか表示されない状態になっていました。なんだこれ❔
と思いました。(~_~;)下のように編集画面には本文が入力されていて、公開したはずなんですが、サイトを確認してみると本文だけが表示されないんです。(;_;)
ええー!
せっかく記事書いたのに・・・しかも更新頻度を上げるために・・・という記事だったのにその記事が投稿できないんです。本文が表示されない・・・
更新頻度いっきに下がりました(~_~;)
アップデート後本文が表示されなくていろいろためしてみたこと
何がなんだかわからない私はとりあえずネットで調べてみました。
すると、以下の原因の可能性があがりました。
・プラグインが対応してないのかも❔全て停止して再度更新してみる
・PHPバージョンを推奨にしてみる ・HTMLに問題がある |
上記の3件が本文が表示されない原因の可能性もなくない❔
と思っていろいろ試してみました。
プラグインを全停止して、更新してみたり…
でも本文は表示されず変わらずでした。
ほか2件のPHPバージョンも変えてみて更新しなおしても、本文は表示されません。
HTMLの問題は素人のわたしにはちょっとわかりずらかったのですが、調べてみて原因になりそうなものをさがしてみたのですが、私が調べられる限りでは問題なさそうでした。
では何が問題だったのか❔
ワードプレスでわからないことを無料で質問してみた
アップデート後の本文が表示されないという現象の解決の糸口を探していたのですが、自分ではどうしようもできなくて
このままじゃ記事も更新できないな…どうしよう…(・_・;
と悩んでいたわたしが見つけたのはワードプレスの無料で質問できるサイトでした。
そこに質問したところ、原因がわかりました!!!
なんとあるプラグインを導入することで解決にいたりました!!!
本文が表示されたのです!!!ほんとにそのサイトの管理人さんには感謝いたします。
ありがとうございました!!
管理人さんいわく、4.X系から5.X系へのアップデートの場合、エディタの仕様が変わるので環境によっては不具合が出るようだとのこと。
私のサイトをみてもらいHTMLを見てくれたようですが、問題なかったようです。
アドバイスいただいたのはClassic Editor プラグインを導入すること。このプラグインは最新バージョンのワードプレスでも旧バージョンと同じエディタをしようできるプラグインのようです。
確かにアップデート後にかなり使いづらかったんですよね〜。
新しいアップデート後の投稿画面の操作にもなれないといけないとは思いつつ…投稿しづらいなぁと思ってました。
このClassic Editor プラグインを導入することで、以前のアップデート前の投稿画面にもなり以前の投稿し慣れていた投稿画面になりました。あと、本文も表示されました!!
٩( ᐛ )وよかったーーー!!!
私が導入したプラグインは、
Classic Editor プラグイン⬇️
https://ja.wordpress.org/plugins/classic-editor/
投稿画面がアップデート後使いづらいという方はこのプラグインを導入してみてはいかがでしょうか❔
また、ワードプレスのことでわからないことがある時はこちらのサイトに質問してみると解決できるかもしれませんよ!!私は本当に親切に対応していただきました!!感謝です!!
無料でワードプレスのことを質問できるサイト⬇️
ではでは、本日はここまでとします。
この記事がためになった方はポチッと押していただけますと嬉しいです。
ありがとうございました〜。また、記事更新がんばります。
(^ ^)