こんにちは。あっちゃんです。
本日はめちゃくちゃに久しぶりにパパ飯記事を更新したいと思います。
我が家の夕飯はいつもだいたい1000円以内を目指しています。
それでは久しぶりのパパ飯です♪
スポンサーリンク
節約1000円以内のパパ飯
ドドドーーーン♬
●舞茸の天ぷら
●八宝菜
●ニンニクの芽と鶏肉の炒め物
●サラダ
こんな感じです。
舞茸はふた株で100円
八宝菜の野菜がタレとセットで100円でエビは別売りで100円。なのでこちらの材料200円
ニンニクの芽100円と鶏肉150円で250円
キャベツの千切りこちらはカット野菜で100円プラスハム75円。こちらのサラダは175円。
金額はだいたいの計算になります。
合計725円です。税込としたとしても783円です。( ゚д゚)!
夕飯6人分で783円なので1人あたり130.5円ですね♬
よしよし👏
夫もだいぶ節約することを覚えてきたようです。
スポンサーリンク
今日のパパ飯の節約のコツ
スーパーによってはタレと野菜でセットでお安く売っているものもありますよね。それが夕方になるとさらに安くなったりしていてそれをうちのパパはアレンジすることも最近あります。
共働きなので時短でできるものを選んだりすることも大事ですよね♬
最近キャベツなど高くてなかなか買えてないのですがカット野菜で安いものを夫は最近よく買ってくることがあります。
また、店舗によっては早めに値引きシールをはることがあるのでそちらのスーパーをすかさずチェック♬
あとは値引きしているものの鮮度もちゃんと見て買ってきます。
夫いわく値引きしていても鮮度がいい状態のお店と悪いお店というのがあるようで、気にいったスーパーに行くようにしてます。
今までその店舗で値引き商品を買っていたけど、店長が変わることで値引きしていても鮮度が悪くて購入できないなんてこともあるようです。
値引き商品をいいものかどうかキチンと目で見極めて購入できるといいですよね♬
ではでは、本日はここまで( ´ ▽ ` )
ブログランキング!ポチッと押していただけると励みになります。
こんな記事もあります。
コメント
久々のパパ飯だヾ(*´∀`*)ノ
相変わらずたくさんの品数と、節約レシピですね~
鶏肉とニンニクの芽の炒めものは、私も好きでよく作るんですよ
胸肉だとかなり安いけどそのままだとちょっとパサパサしてるから、片栗粉をまぶして焼いて、つるんとした食感が出るようにしてます。
舞茸の天ぷら、めちゃめちゃ美味しいですよね!
これから秋でキノコの季節だし、私も作ってみよう~っと
サクラのさんコメントありがとうございます(о´∀`о)
片栗粉を使うとまた一味違いますよね
やっと少し涼しくなってきましたが、秋になるにつれて、こういうキノコを使った料理を食べたくなりますよね( ´∀`)♬
これから天ぷらなども増えていきそうです(o^^o)