こんにちは~(^O^)めっきり寒いですね(^_^;)最近、我が家の夕飯は体が温まる鍋が増えて来ました。寒い時はやっぱり鍋が美味しいです。そんなお鍋も入った本日はパパ飯をご紹介していこうと思います。
我が家のお父さんはお料理が好きなお父さんで、けっこう夕飯をつくってくれます。たまに私も作りますけどね♪
スポンサーリンク
夕飯はだいたい1000円を目指しています。
大家族(6人家族)の食費は大変です。毎日の夕食は食べ盛りの子供達のためになるべくボリュームのあるご飯で、たくさん食べてもらいたいものです。ホントによく食べる子供達で運動もしているし、毎日お腹を空かせて帰ってきます。しかし、節約していることもあって(子供が多いので節約せざるおえない)夕食はだいたい1,000円以内の材料で、6人分をつくるようにしています。たまに贅沢する時もありますが、ほぼ1,000円くらいです。育ち盛りの子供たちのため節約とはいえ、毎日しっかりとした食事は体作りにもなります。我が家の子供たちはなかなか風邪で学校を休んだことないのもパパ飯のおかげかもしれませんね。(^O^)
節約パパ飯
ではではパパ飯を紹介していきます。ヽ(´▽`)/
☆大根と豚肉とたまごの煮物
☆きゅうりと豆苗とツナのサラダ(ドレッシングをかけて食べます。)
☆鮭
※味噌汁とご飯をプラスして食べます。
こちらの鮭は頂き物だったので、0円でした。とっても美味しい鮭でした。家族でペロリと食べてすぐなくなりました。
☆キムチ味噌鍋
☆人参ときゅうり(味噌マヨつけて)
☆ウィンナー
鍋は寒いので、最近多く出てきます。昨日も鍋を食べました”ァ ‘`,、’`,、(´▽`) ‘`,、’`”
☆手羽元のグリル焼き
☆ポテトサラダ
☆かぼちゃの天ぷら
☆きゅうり、ちくわ、キムチ
うちのパパはなかなかポテトサラダはつくりませんが、たまに作っても、うまい…。どういうことなんでしょう…。そして相変わらず手羽元や手羽先は最近は魚焼きグリルで切り目を入れて塩コショウして、焼いています。めちゃめちゃ美味しいので、最近はまってますwww
スポンサーリンク
☆小松菜としめじとベーコンと卵の炒めもの。
☆麻婆豆腐
☆きゅうりと人参(味噌マヨつけて)
この麻婆豆腐がホントに美味しい…。美味です。何度聞いても作り方は教えてもらえません。
☆ひき肉となすとニンニクの芽と卵の炒めもの
☆鮭
☆きゅうりとかまぼこ(きっとお安く手に入ったもの)
鮭は頂き物で0円です。きっと自分で買ったとしても1,000円は行きませんね。(*゚▽゚*)
☆メバチマグロの刺身
☆鳥のササミをつかったチキン南蛮風(たまごサラダをつけて)
☆ピーマン玉ねぎととりささみの炒めもの
☆きゅうり
このチキン南蛮風の唐揚げはめちゃめちゃうまかったです。隣にあるたまごのサラダをつけて食べるとさらに美味しいです。こんなアレンジをできるのがいつもながらヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ。関心です…。
いただきものの美味しかった鮭はこちら
鮭をいただきましたが、とっても身がプリッとしていて、美味しかったので皆さんにもご紹介します。ヽ(´▽`)/子供たちもパクパク食べてました。www2パックいただいたのですが、あっという間になくなってしまいましたよ。
こちらの鮭はこちらの市場より送られてきました。
↓
塩釜仲卸市場
塩釜仲卸市場中央組合 大井商店
〒985-0004 宮城県塩釜市藤倉二丁目19-7
TEL市場 022-367-3518
お歳暮にいかがでしょうか?(*゚▽゚*)ではまたーヽ(´▽`)/
ブログランキングに参加中です。
ポチッと応援していただけると更新の励みになります。
m(_ _)m