こんにちは。今日も年末大掃除ネタです。ちょっと前に電話機をセスキ炭酸ソーダでお掃除してみました。セスキ炭酸ソーダを使うとあっという間に綺麗になったので、是非試して見て欲しいとおもいます。うちの電話機ですが、きっと油汚れがたくさんついてしまっていたようです。いつも拭いてはいたのですが、蓄積された油汚れがなかなかとれなかったのです。それがセスキ炭酸ソーダ水を使ってお掃除したら、簡単に汚れがとれましたヽ(*´∀`)ノ
もっと早くセスキ炭酸ソーダでお掃除すれば良かったなと思った私です。
セスキ炭酸ソーダで電話機の油汚れを大掃除
電話機をセスキ炭酸ソーダでお掃除する際に気をつけて欲しいことがあります。
お掃除する電話機によりセスキ炭酸ソーダでお掃除できないものもあると思うので、こちらの記事で、一度お使いの電話機にセスキ炭酸ソーダを使用できるか確認してみてくださいね。
セスキ炭酸ソーダを使っては行けない場所はこちらの記事を見てください。
↓
[セスキ炭酸ソーダを使ってはいけない場所]キッチンの換気扇掃除をセスキ炭酸ソーダとマジックリンを使って時短!簡単!掃除。
確認して大丈夫そうなら、セスキ炭酸ソーダ水をお使いの電話機に使って見てください。
端っこで少し試してみて大丈夫そうだったので私は掃除してみました。
セスキ炭酸ソーダ水を使ってお掃除していきます。↓
セスキ炭酸ソーダ水の作り方
500mlの水に5グラムのセスキ炭酸ソーダを混ぜるだけで簡単にできます。100均にも売ってあるスプレーボトルに入れてセスキ炭酸ソーダ水を1本つくっておくと便利です。
スポンサーリンク
では、電話機の大掃除開始!汚れていた電話機はこちらです。↓
ふいてもふいてもボタンの間の油がとれなかったのです。
セスキ炭酸ソーダ水を綿棒につけて綿棒で掃除していきます。
どうでしょう…汚れがちょっとずつとれているのがわかりますよね?
ちなみに故障の原因になってはいけないので、セスキ炭酸ソーダ水を直接ふきかけるのはやめておきましょう。
綿棒で汚れをとって行き、固く絞った布で拭いていきます。
すると、あっという間に綺麗になりました~♪
ヽ(*´∀`)ノ
電話機が購入した当初のように(°д°)
早く掃除すれば良かったと思った私でした。
大掃除のときに是非お試しくださいヽ(´▽`)/
ではでは、今日はここまでです。ヽ(*´∀`)ノ
ブログランキングに参加してます。この記事がためになったと思った方はポチッと押していただけると嬉しいです。