こんにちは。
最近、いろいろと在宅ワークを毎日悪戦苦闘してました。
それで、やっと出来上がり、ホッとしていたのです。
が、しかし、気の緩みからかめったにないお弁当の日にまさかの寝坊しました。
うっそー!Σ(゚д゚lll) チーン・・・
3人ともお弁当の日なのに…寝坊…。や、やばい…。
そこで、私はなんのおべんとうにしようと思ったのか…。
普段から一食15分でつくれるオムライスをチョイス!
そうだ!オムライス弁当にしよう!と思いました。
ではでは、オムライス弁当どうなったか~
スポンサーリンク
我が家の寝坊して作ったオムライス弁当
では、私が寝坊して作った3人分のオムライス弁当はこちらです。
※寝坊して偉そうには言えないんですけど…
・オムライスは一個だけなら普段15分でできます。
・かぼちゃは朝煮込みました。
・あとはチンを利用しました。。。。(;´∀`)
7時には家をだいたいみんな出るのに6時から作って、1時間…。(^_^;)
一時間の間に朝飲むスープ&かぼちゃも…。
本当なら4時に起きて作る予定だったのだけど(・・;)
寝坊…。
でも…オムライスが入っているだけで、
手抜き弁当には見えないではないですか!(*゚▽゚*)
オムライスは次男くんも大好き。
お昼にランチに作ったりします。
お弁当が3個だったし、他のスープやかぼちゃも作ったから1時間はかかりましたが、
オムライス1個なら15分あればできると思います。
あとはチンや何か家にあるものを詰めてみるといいと思います。
寝坊をオムライスに助けられた私でした。(;´∀`)
スポンサーリンク
我が家の時間のないときの15分オムライス
これが1人分の材料。
卵、ウィンナー、玉ねぎ、しいたけ
ウィンナーではなくても鶏肉などでもいいと思います。あと人参などあがあれば時間があれば入れても…・・・
①玉ねぎ、ウィンナー、しいたけを細かくきります。
②フライパンにバターか、マーガリン小さじ1を強いて、玉ねぎ、ウィンナー、しいたけを炒めます。
③玉ねぎがしんなりしてきたら、ケチャップを大さじ3、鳥ガラスープの素を小さじ1をいれ少し炒めます。
④1人分のご飯を入れて、お酒を大さじ1いれ、塩コショウをします。
塩コショウで味を整えながら炒めたらできあがり。
あとは卵ですね。
卵一個に、牛乳小さじ1と塩コショウを少々入れてまぜる。
フライパンを熱して、温まったフライパンに卵を入れる。
出来上がったご飯を器に入れて、ちょっとオムライスの形を作って、
フライパンの卵半分の上にのせます。
あとはうまく包んでください。www
私も包むのは下手なんですが、なんとか今日のお弁当ではうまくいきました。
時短料理でブログで紹介しようと思っていて、写真をとっておいたものです。
まさか寝坊した時のオムライス弁当という題名でブログに書いているなんて…。
ヾ(@°▽°@)ノあはは。
とりあえずお弁当も間に合ったということで良かった(・・;)
みなさんも寝坊したときはオムライス弁当にしてみてはいかがでしょうか?
おべんとう箱いっぱいにオムライスを詰めて端っこにおかずを詰めるとかなりの豪華なお弁当になるし、子供も喜びますよ♪(*゚▽゚*)
実際オムライスを包むのが苦手な私は滅多にオムライス弁当なんて作らないので、この日は子供たちなぜか朝から大喜びしておべんとうをもっていきました。オムライス弁当嬉しかったのでしょうね。www
本日は以上です。
ブログランキングに参加しています。
この記事が役にたったと思った方はポチッとクリックをしていただけると更新の励みになりますm(_ _)m