こんにちは。あっちゃんです。
昨日はネフローゼ症候群の娘の2ヶ月に1度の定期的な尿検査のため、病院へ行ってきました。
いつも病院へは私だけでいきます。
娘の朝とった尿を病院に持っていって検査してもらいにかかりつけの病院へいきました。
スポンサーリンク
プレドニンを飲まなくなって8ヶ月が経過。
先日娘が微熱を訴えていた時には蛋白が尿から100出ているということだったので、今回もちょっと結果が心配でした…。
順番待ちをしていて、娘の番になりました。
先生が、うーん…。100。蛋白が出てるんだよねー。と言い出しました…。え!?ヽ(´Д`;)ノとわたしは思いました。
病院に行く前に夫が今回なんだか嫌な予感がするなどと言っていたので、まさか夫の言っていた事が本当になるなんて…_| ̄|○…と思っていました。
しかし…
先生がいきなり…
あ、間違ってた(^_^;)これこの前の結果だった………ですって(;´∀`)センセー(;_;)!
また入院か!?…と思って焦りましたが、今回の検査の結果は大丈夫だったようです。
ホッ…(;_;)ビックリしたよ…
とりあえず、良かったヽ(;▽;)ノ
ということで今回も大丈夫でしたが、娘がプレドニンを飲まなくなって、どのくらいたったのかなと思ったら、もう8ヶ月が経過していたのですね…いままで再発せず順調に来て良かったですね…。シミジミ…・゜・(ノД`)・゜・
スポンサーリンク
プレドニンを飲まなくなってからの娘の様子…
プレドニンを飲まなくなってからの娘の様子はというと…
な、なんと…娘はあれからまた身長が伸びていたのです。現在163センチになっているようで、薬をやめてからは成長が止まることなく身長も伸びているのです。先日娘がまた伸びた~なんてびっくりしていました。自分でも信じられないのでしょう。薬を飲む時には間違いなく身長はもう伸びなくなりますと本人の目の前で医師が説明してましたから…。
でも、薬をやめることで身長も伸びるものなんですね。(゚д゚)!
いや~ホントに驚きです。
また、部活も退院してから少ししてからはじめて復帰したのですが今でも弱音を吐くことなく頑張っています。運動もちゃんとできるようになるなんて入院した当時は想像もしていなかったことなので、私たち親からしてみれば嬉しいことです…。とにかく入院していたことを感じさせないくらい元気にしております(ノ∀`)
詳しくは過去記事も一緒にあわせて読んでみていただけると嬉しいです。
ネフローゼ症候群…完治したと言えるのはいつ?
先生が言っていたのですが、ネフローゼ症候群の娘が完治したと言えるのは薬を飲まなくなってから5年が経過したら完治したというみたいです。
いわゆる保険とか入る時に完治しましたよって言えるのが薬を飲まなくなってから5年経過していないと完治したよとは言えないそうです。
先は長いですね。でも…たまに風邪で調子が悪い時は少し蛋白がでるけど、とりあえず薬を飲まなくなってから8ヶ月は再発はしなかったということです。
このまま再発はしないで順調に大人になっていって欲しいと願うばかりです。゚(>_<)
今ネフローゼ症候群で悩んでいる方もいるでしょう…。
ムーンフェイス(薬の副作用)などホントに辛いですよね…。
うちの娘は8ヶ月薬を飲まず再発せず今まで来られたので、今悩んでいる方の希望になってくれればいいなと思います。
今ネフローゼ症候群で悩んでいる方がいたら是非希望を持って欲しいと思います。
娘よ。このまま再発しないでね゚(>_<)
本日はネフローゼ症候群の娘の経過でした。
最後までお付き合いありがとうございました。
m(_ _)m
ポチっと応援していただけると更新の励みとして頑張りますのでよろしくお願いします。