おはようございます。あっちゃんです。
今日は簡単なバレンタインデーに使えるレシピを紹介します。
子供だけでも簡単に作れます。
と、その前に次女さんインフルBでした(´Д`;)
おとといの朝から熱が出て、その日の夕方には熱が下がって、昨日の朝も37度くらいのお熱だったのですが、おとといの時点では熱が出てから12時間たってなかったので、もしインフルでも判定はマイナスになることも…ということもあったので、昨日朝一で病院にいって、もう一度検査をしてもらいました。そしたら、微妙に薄い線でインフルB~(^_^;)。
「インフルBだわ。」
と先生に言われました。チーン(´・ω・`;)
そして、長女もおととい早退してきていたので、昨日は病院に行くことに。熱は37度台でなかったですが、頭痛と体の節々が痛くて寒気がするということもあり、一度、かかりつけの病院へ。
長女の病院は大きい病院なのですが、新規の患者さんは紹介状を持って行かなくてはいけなく、5000円くらいかかるそうです。なので、次女も長女のかかりつけ医で一緒に見てもらうということができず、次女は先にいつもいっている小児科へ。
その後長女のかかりつけ医へと行きました。そう、昨日は病院を2箇所まわってきました。(^_^;)
長女の場合、一応尿検査もしてもらいました。そしたら、少しやっぱり調子が悪い時は蛋白は出ちゃうみたいで蛋白が100出てるよ。と先生。
妹もインフルBだしということでインフルの検査をしましたが、結果はマイナス。
でもきっと妹さんからうつったのだろうね。とリレンザを処方してくれました。
インフルでも3度目の検査でインフルBと分かったりしたりするものらしいです…。今は検査をしても判定が出なかったりするみたいです。ちょっとそれも困る(^_^;)
実際、近所の子も一度熱が出てインフルではないと言う結果になって、学校に行った子がいるのですが、二日後くらいにまた熱が出始めたそうです。そのお母さんに「もう一度インフルの検査してみたらインフルと判定出るという可能性もあるかも…」なんて私は話しました。明日また病院にいってみるようです。
うちの次女も37度くらいで熱が下がったな~と思ったら、昨日の夕方からまた38度に上がりました。病院の先生はまた熱上がってくると思うよ。とおっしゃっていましたが、ホントにそのとおり。(´・ω・`)
今週いっぱいは次女はお休みです。
スポンサーリンク
インフルBになったけどバレンタインデーは手作りする?
バレンタインデーにはやっぱり小学生も中学生も友チョコを作るんですが、今回インフルBになってしまって、手作りをどうしようか迷いました。治ってから作ってもいいだろうしともおもったのですが、もし逆の立場だったらどうかな?と考えてやっぱり友チョコで手作りは諦めてもらいました。今回は友チョコをもらったらホワイトデーにお返しするように…と娘達にははなしました。
ホントは友達と交換しあう予定だったんですけどね…。
ということで、もう材料も買っちゃっていたしこの材料どうする?となり、自宅で作って家族でなら食べれるからということになり、昼間はまだ元気だった次女と、長女が一緒にバレンタインデーのチョコを作りだしました。(´∀`*)ウフフ
スポンサーリンク
長女と、次女がつくったバレンタインデーチョコ
二人がつくったバレンタインデーのチョコはこちらです。
クランキーチョコとチョコクロワッサン。
私が、疲れて少し次男と昼寝している間に二人でつくってました。
これはかなり簡単だと思います。
子供たちが参考にしたレシピはちょっとわかりませんが、このようなレシピがありましたよ。
冷凍パイシートでミニチョコクロワッサン☆
レシピ:cookpadより
簡単クランキーチョコ
レシピ:cookpadより
2つとも簡単なレシピですよね。
クランキーチョコはチョコレートをレンジで溶かし、その中にくだいたコーンフレークをまぜて、それを好きな形に冷やして固めるだけです。
長女は丸いスプーンに入れてクラインキーチョコの形をつくってました。
そして、チョコクロワッサンはチョコはガーナの板チョコを使ってました。
そして、冷凍パイシートとはこれです。↓
こちらはセブンプレミアムの商品。
パイシート4枚入り。
お値段は税込397円。このシートを解凍して棒でのばして三角にパイ生地を切ってチョコをくるくると巻いて、卵を上に塗り、オーブンで焼くだけでした。
一枚余ったのでしょうね。一度目は焼きすぎたみたいで、チョコが焦げてまずい( ̄□ ̄;)って言ってましたが、2度目は成功したようです。
このパイ生地は伸ばして切るだけなので、簡単ですよ。ヽ(*´∀`)ノ
そして、ホントにクロワッサンみたいにサクサクになるのです。美味しかったですよ。成功したチョコクロワッサンの方はね( ´艸`)ムププ
バレンタインデーを手作りしようとしている方。このような簡単にできるレシピもありますので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
出来上がったチョコはちょっと早いバレンタインデーとなりましたが、夫と長男にちゃんと包装してからあげていました。(´▽`*)アハハ
なかなか部活なんかで作っている暇もないので、具合が悪くても作りたくなっちゃうのでしょうね(^_^;)
ではでは、本日はここまでにいたします。( ´艸`)ムププ
ブログランキングに参加中です。
この記事がためになったと思った方はポチっと2箇所押していただけるとうれしいです。
m(_ _)m