おはようございます。あっちゃんです。
先日、私の妹の家族が遊びにきて、みんなでコストコに行ってきました。
コストコといえば、ティラミスなどピザなどホントにお得なものがたくさんあり、我が家もしょっちゅう引っ越す前はいってました。引越ししてからはちょっと遠くなってしまったということもあったり、あとは子供たちの習い事で忙しくて、なかなか土日に行くことが難しくなってきました。そんな私たちですが、先日久しぶりにコストコに行ってきました。
久しぶりのコストコというわけで年会費を支払いましたが、年会費を支払ってまでお買い物をしてお得なのか?損なのか?をちょっと考えてみたいと思います。
目次
コストコで買い物をするには年会費がかかる…
久しぶりにいったコストコだったので、年会費を払わないと買い物できなくなってました。
年会費はいくらなのかというと、4,400円(税抜)なんです。(´・ω・`)…
けっこうするんですよね年会費が…。私たちは昔はよくコストコへいっていたけど、最近はなかなか忙しくて行くことができなかったので、この4,400円(税抜)の年会費を払ってまで、買い物をするべきか悩むところでした。
ですが、今回、妹家族も遊びに来たということで、会員になってちょっと得をしたのではないかな?と思ったことをかいてみますね。(*゚▽゚*)
コストコカード一枚で何人コストコに入れるの?
今回、妹家族が遊びにきました。妹家族が住んでいるところにはコストコはありませんから、妹家族はコストコのカードを持っていません。ですが、私たち家族が年会費を払っていることで、妹家族は私たちと一緒にコストコに入る事ができます。
私たちは夫が今回いった際に会員になり、年会費を支払いました。年会費を支払うと同じ住所に住む18歳以上の方であれば、1枚家族カードを作ることができます。なので、私は家族カードを持っています。一人でコストコに買い物に行っても夫と同じように買い物などができます。
このカード一枚あれば非会員も2名まで同伴できます。
支払いは会員のみしかできませんが、18歳以下の子供は何人でも同伴してもオッケーで、大人はカード一枚に付き二人まで同伴可能です。家族カードがあればカードが2枚なので大人は私たち夫婦の他に4人まで一緒に同伴することができます。
なので今回、妹家族大人2人、子供2人も一緒に私たちが年会費を支払っていることで一緒に入店できました。この時点でコストコがない妹夫婦は初めてのコストコに喜んでいました。
ヽ(*´∀`)ノなので、まずこの時点で年会費を払った価値があったかな?と思いました。
スポンサーリンク
コストコで大家族の私たちが買ったもの♪
ではでは、実際どんなお買い物をしたのかちょっとみてみましょう。買い物で、年会費を支払った分お得はするのか?
まず、大家族の私たちが買ったものはこちらです。
シャンプーや、ボディソープ
シャンプーh&s 通常の詰め替えの約6倍の量が入ってだいたい1300円くらいでした。買いに行った日に安くなっていたので、購入しました。大家族はシャンプーもすぐになくなる…。
naiveボディソープ 通常の詰替の約6袋分。これも900円くらいだったと思います。
一回買うとけっこう持つので、買い物にいく手間が省けるので、私はいつも買います。実際普通に買うより安いですしね。その時によって若干値段が違います。安い時だとラッキー♪
ひげそりの泡
お次は夫が使うひげそりの泡です。
こちら415グラム3個パックで、1,500円くらいでした。
これって、通常のよく売っているものと大きさを比べると…
一番上にあるのが、通常の我が家にあるものです。これ一本普通の値段で、400円~500円くらいはしますから、このコストコに売っているものはデカイしお得だと思います。
しばらくひげそりの泡を買わなくて済むわ( ̄▽ ̄;)
ハーフシートチョコレートケーキ
こちらのケーキはめっちゃデカイケーキです。48人分で、
44cm×奥行33cm×高さ8cm…。
妹の子どもがお誕生日だったので、ケーキを購入しました。2,480円です。
この大きさでこのお値段は安いですよね。さすが、アメリカンサイズ(*゚▽゚*)
みんなで飽きるほど食べても、半分以上あまりました。( ̄▽ ̄;)
※2家族で食べても余る…一日では食べきれません。
お味は美味しかったですよ。でもちょっと甘いので、たくさんはいらないかなという感じのお味です。毎日少しずつ消費してます。( ̄▽ ̄;)それでも半分は妹が持ち帰りました。
以前、チョコじゃないハーフシートホワイトケーキもたべてみましたが、そっちよりはチョコの方が私は美味しいと思いました。ホワイトケーキはけっこう甘くて、私は1切れ食べてもういい感じでした。・゜・(ノД`)・゜・人それぞれ好みはあると思うので、あくまでもわたしの感想です。m(_ _)m
大家族で食べたり、大勢でワイワイ誕生日パーティーをする時には大活躍するケーキだと思います(*゚▽゚*)私も以前、ママ友とこのハーフシートホワイトケーキを買い、さらに他のコストコ商品(ピザ屋、サラダなど…)を買って、お誕生日会をしたことがありますwww大勢でパーティーにはコストコは大活躍しますね♪
ALPHA INDUSTRIES INC(アルファ インダストリーズ)のジャケット
LOT…TA1061-067
COLOR…NAVY
こちらも購入してきました。こちらの商品はなんと10,000円くらいでゲット(°д°)!
残り3枚しかありませんでした。人気だったのでしょうか?
もともとの値段がいくらなのか…
なんと!もともとは28,000円じゃないですかヽ(´Д`;)ノ
これは、びっくりしました。この商品で十分、年会費の元はとったよね…。
と夫と話していました。
他にも10,000円くらいのジャケットが6,000円くらいになっていたり…。
他にもお安いものがありました。
妹が購入を悩んでましたが、購入せず帰ってきて、やっぱり買っとけば良かったと後悔してました(´;ω;`)
その他、チーズピザや、靴下などを何個か購入して、私たちは帰ってきました。
ピザも1,500円くらいで購入出来るので、かなりお得です。普通の日本のピザはあまり私たちは買わないかなー?ちょっとお高いなー。と思ってしまうから…。コストコのピザは大きくてお得なので、いつもピザはコストコでしか購入しません。(゚д゚)(。_。)_。)ウン。
コストコのピザは余ったら切って冷凍してます。ヽ(´▽`)/
食べる時には冷凍のままオーブントースターで焼くと美味しく食べられます♪
スポンサーリンク
コストコの年会費を支払って得をするのか?損をするのか?のまとめ
コストコで購入するものによっては?お得?
コストコで購入するものによって年会費を払ってまでカードを更新するのか、どうなのか考えて見るといいのかもしれません。正直、私たちも今回はジャケット(ALPHA INDUSTRIES INC(アルファ インダストリーズ)のジャケット)を購入したし妹家族もたまたま遊びにきて、観光がてらコストコを楽しめたので、得をした~(*゚▽゚*)と思ったのですが、そうでなければ毎回購入するものはいつも同じようなものになります。あまりコストコに行かないという方は一年に一度年会費以上のお得な物を購入すると、それだけでお得気分を味わえるのではないでしょうか?
カードを一枚作って友達や兄弟、姉妹と一緒にいく
実際、私たちも妹家族と年会費4,400円(税抜)で十分楽しむことができました。
兄弟や姉妹が近くに住んでいたら、どちらかがカードを持っていれば十分です。お友達といつもいくという方は年会費をみんなで割り勘してもいいですしねヽ(´▽`)/ただ、カード会員が一緒にいかないといけませんけど…。
実際あまりに量が多い商品が多いので、一個自分で買っても使い切れないものや、食べきれないものもたくさんありますから、購入したものをみんなで分け合うのが一番賢いですよね♪
コストコという場所に行くだけでちょっとした観光になったり子供も喜ぶ♪
我が家の子供たちはいつもコストコにいくと喜びます。なぜだろう?いつもまずコストコに行った時はジュースを60円で購入出来るのですが、おかわり自由です。←これが目的?
これだけではないか…。チュロスは長男がいつも好きで購入してます。チュロスも100円くらいです。ドリンクとホットドックもセットで180円です。安い…。他にもピザなども売ってます。ピザもかなり大きいピザを一枚焼いたものを買ってその場で食べることもできます。1500円くらいです。もちろんカットされているピザも売ってます(*゚▽゚*)コストコでお昼を食べたりもよく我が家はしています。そう考えると、年会費はよく行く人には安いものです( ̄▽ ̄;)
カードを持っていると今回私の妹のようにコストコがないところから来る人にとっては観光になって楽しいショッピングができるようです。色々な物珍しい商品があったりで、とっても喜んでいました。(*゚▽゚*)お土産を購入してもいいですしね♪
ではでは、コストコの年会費についてでした。
(*゚▽゚*)今回の記事が参考になったという方はポチッと下のバナーを押して応援していただけると嬉しいですm(_ _)m